【韓国の反応】不思議の海のナディアの有名なトラウマシーンを見た韓国人「さすが庵野…」
「不思議の海のナディア」のキャラクターの一人が、放射能の残る場所に閉じ込められて最後に絶叫しながら死ぬシーンの動画です。韓国人の反応をまとめました。
いくら精神力が強い人でも、死についての恐怖を感じるのだろう。とても現実的に描かれている…
3:02から静かになった後、ブザー音とともに絶叫する部分…本当に…よく表現しましたね。現実的でありながら、残酷。やはり…さすが日本。
死刑囚のようだね。最初は淡々と死を受け入れるが、いざ死刑日になったら、情緒が不安定になって半分狂ってしまう…元々、人間なら皆そうなのかもしれない。
生きたいと叫んでいて本当に怖い。
一人が全体のために犠牲になる。これは完全に全体主義ではないか?
日本の神風が訳もなく生まれたわけではない。
極めて日本らしいと思うね。
特功を美化するアニメがとても多いので、こういうのを見ると本当に新鮮で幸いだ。庵野監督がエヴァンゲリオンでも、このような人間の痛みと苦悩を本当によく表現している。自分がたくさん体験したからなのだろう。
衝撃的なのは、このシーンが加減なしにmbcでそのまま放送された事だ。90年代初頭だった…子供心にとても衝撃で、今でも忘れられない。
多くのシーンを削除して、韓国では原作よりレベルを下げて放送してたよ!
落ち着きながらも、最後に生きたいと叫んでいたのが衝撃的だ。
90年代初頭にナディアのキャラクターが流行した時代が懐かしいね。
これ見た時、幼稚園児だった….いつの間にか甥が中学生だ。
本当にこの場面は、いつ見ても衝撃的で現実的なので、鳥肌…
庵野秀明は、このような類の極と極の絶対避けられない状況の中で、人々の葛藤や本音を表現する事が鳥肌が立つぐらい上手い…
ナディアは元々、大人用のアニメとして日本で製作された。
これは衝撃と恐怖のアニメだよ。
セウォル号を思い出す…子供達もあんな心境だっだのだろう…
このアニメは当時、レベルが高すぎて子供達には耐えられなかったアニメだ。今、再放送してもヒットするか?
時代をリードするアニメ。
私の年齢は42歳です。ナディアは私の人生アニメだ。
その男の子は何かコナンに似ている。
この時までは、ネモが自分のお父さんだとは夢にも思わなかったナディア…(笑)
さすが庵野…
ディスカッション
コメント一覧
どうでもいいけどジャンたちが隔壁一個後退すれば開けられるのでは?
なんで放射能なんだよw
元々は宇宙船でもあるノーチラス号が原子力タービンを搭載していると思ったのかw
国全部が放射能汚染の韓国が何か妄想語ってるなwww
ウルトラバカがついにはっきりと正体を表してきたか
なんで放射能やねん
フェイトさん死亡シーンで隔壁開けられなかったのは有毒ガス漏れでの避難遅れですよ
「この人を見捨てるのが最善で、本人も納得している…」と一瞬思わせてからの絶叫が小学生の心にとんでもないものを残していきましたわ
このアニメ見たことないけどなにか加工されてんの?
動画では「危険物質が~」ってセリフあったし放射性物質かとおもったけど。
背後で水が流れる音がしてるのに放射線って安っぽい改変ですなぁw
ブログ主も分かってやってんのかこれ?
いくらアクセス稼ぐためでもこれは。