【海外の反応】「聞いたことなかった」-ソフトバンクはいかにして大企業になったのか?
引用元:こちら
【海外の反応】ソフトバンクはどうやって巨大企業になったのか?
まあ、孫正義は次にARMのチップセットを使った経済的なロボットをアリババで売って、無人のUBERタクシーで届けるんじゃないか。
それ、ぶっちゃけクールじゃないか。安くなるのも良いし。
キングストンのRAMメモリとSSD搭載なのも忘れてるぞ。
↑wikipediaによると、ソフトバンクは1996年に18億ドルで80%のキングストン株を買収して、1999年に4.5億ドルで売却してるみたいだけどね。
日本語wikipediaでは15億ドルという記載がありますが、上記は事実です
今のうちにソフトバンクが何なのかを学んでおくべきだな。彼らがロボット産業界の君主になる前に。
退屈なビデオかもしれないと思ってクリックしたけど、全然そんなことなかったよ。素晴らしいね。
自分も。まあ、自分がそう思ったのは「soft bank(やわらか銀行)って何?」って考えたからだけど。
今まで聞いたこともなかったよ。
僕も。
↑君たちは洞窟にでも暮らしているのか?
俺はロゴは知ってたけど、孫が誰で何をしているのかは知らなかった。
まあ、そこまで酷いとも言えないな。ソフトバンクは巨大企業だけど、それでも多くの人は聞いたことがないし。
もっとテック系のニュースを読むんだ。1分に43回はソフトバンクの名前が出てくるから。
あとソフトバンクは広告に可愛い犬を使っている。「日本 奇妙な広告」で検索するんだ。you tube上でソフトバンクのCMが見れるから。
まあ、ソフトバンクを知らなくても大丈夫だよ。ソフトバンクは日本国外じゃそんなに宣伝してないし。日本の殆どの会社はその傾向がある。全世界で取引をしている自動車製造業を除いてね。
名前を聞いたことがなかったけど、クリックしてよかったよ。
ビル・ゲイツがアメリカの孫正義なのでは?
ぶっちゃけ、孫正義の方がビル・ゲイツよりカッコいいしな。
マイクロソフト社長時代のビル・ゲイツと会ったことのある管理人の友人曰くビル・ゲイツは「メガネの油とフケがすごかった」そうです。
この男は伝説だよ。
イーロン・マスクと比べてもそうかい?
↑ビジネス面で言えば、イーロン・マスクは孫と争って勝てるところなんかないぞ。
ソフトバンクグループは毎年1兆円を超える利益をあげていますが、イーロン・マスク率いるスペースXやテスラ・モーターズは上場してから一度も黒字を達成したことはありません
孫正義を知らなかったけど、この人には感化されるね。
彼は韓国人だよ。
↑先祖は韓国人。日本人として育った。
いきなりソフトバンクを尊敬するようになった自分がいる。
まあ、ハードバンクより小さいのは間違いないでしょ。
めっちゃ笑った。
つまり…日本は全ての企業を所有してるんだな。
アジア人はやっぱりめちゃくちゃ頭いいな。
2318年にパート2をやってくれ。つまり、このチャンネルにも300年計画が必要だな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません