【海外の反応】外国人「日本の刑務所ってめちゃくちゃ居心地良さそうだな」
北海道の網走にある明治時代から実際に使用された網走刑務所。日本一過酷で、脱獄が難しいとされていました。今では博物館網走監獄として、歴史を学んだり体験できたりできる場所となっています。中でも当時の監獄食を食べる事ができます。
この刑務所の方がうちのアパートより良さそうなんだが・・・。
住んでるアパートが嫌ならうちへおいでよ。3部屋あるし一人暮らしだからさ。
浮気性の俺の彼女より良さそうだ。
公にしてる部分と実際の部分ってかなり違うと思うの。
そうだよね。
2週間日本の刑務所に投獄された奴に会ったことあるけど、この動画で説明されてたような事は全然言ってなかったぞ。
嘘の宣伝戦略に同意。昔はよくドイツ人に、みんなただ「移動」させられただけで、収容所にはジムとかカフェとかがあるって動画で見せていた。本当に美味しい食事を提供しているのかどうかまじ疑問。
俺の友達は日本の刑務所の独房に1年前にいたけど、毎日3食ご飯とゆで卵しかもらえなかったって言ってたよ。君が行った刑務所に遊ばれてるんじゃないの~
それな。博物館だし、カフェテリアは金払うし。日本の刑務所の飯はクソまずいって聞いたぞ。
独房だったんだろ。みんなアメリカでは体験したくない。
ご飯が美味しそうだけじゃなくて、個室もなんか居心地良さそうなスタジオみたいだな。
日本の刑務所ではレアだよ。アメリカの刑務所のシステムと混乱してんじゃない?
で、誰が俺と一緒に日本で法律違反したい?
この刑務所、ホテルじゃんww
受刑者のためのホテルw
アメリカの給食よりうまそう。
だからアメリカの学校に通ってる子どもは給食食べないんだよ。
裁判官:「2年の実刑判決に処す」
自分:「はい、ありがとうございます、裁判官」
味噌汁を使って脱出…史上最高に日本らしいな。
動画でも紹介されている昭和の脱獄王・白鳥由栄は、網走刑務所への収監時に味噌汁に含まれる塩分を鉄に吹きかけ続け、特製の手錠と監視口を錆びさせることで脱獄した、という有名な逸話があります。
草
マジそれな
ディスカッション
コメント一覧
板尾創路の脱獄王でも見なさい