【海外の反応】日本の長寿島、徳之島の長生きの秘訣は『黒糖焼酎』?海外も「あり得る」と共感
世界最高齢記録を持つ人々のうちの何人かは日本の徳之島に住んでいます。彼らの長寿の秘密は何でしょうか?地元の蒸留酒製造所は、島で醸造された、黒糖焼酎を飲むことが彼らの長寿に重要な役割を果たしているといえるかもしれない、と紹介しています。以下のこの動画に対する海外の反応です。
本当の秘密は、ストレスを感じさせずに幸せに暮らすことだね。
そして酒。
魚を多く摂取し、脂肪や防腐剤が少ない食事も。
現代社会で長寿か。頑張ってほしいね。
これが本当なら、ロシア人は不滅だね。
ロシア人は……少なくとも生きている限りにおいてはそうだね。
長寿を生きる秘訣は死を避けることだ。
どうやって?
それはノーベル賞に値することだよ。
私のおじいちゃんは95で…毎日お酒を飲みます、今まで会ったことがある最も幸せな酔っぱらいだね。
私のおばあちゃんは95歳近くだけど、15歳でタバコを吸い始めたとか。
私の祖母は90歳代に亡くなりましたが、彼女はメキシコでフィルターなしのタバコを吸ってたよ。
おじいちゃんは92歳で、70年以上の喫煙をしているし、歩くのに杖は必要ない。
みんな喫煙を始めよう。
バカげたロジックだけど。
最近の多くの人々は、炭水化物が多すぎて運動していないから死んでいるんじゃないかな。
「島民は懇親会が大好きです」…そこにあるね。長寿に関するすべての研究の主な因果関係を発見した気がするよ。
アルコールで長生きするなら、私のおじは基本的に不滅なはずなんだが。
私の退屈をしのぎになる素晴らしいビデオを作ってくれてありがとう!
私の最高齢の親戚は昼食の後、毎日ギネスのパイントを飲んでる。
食事とライフスタイルについての詳細をありがとう。
特定の島に住む特定の生活様式の人々だけがアルコールを飲んでいるわけではないから、アルコールはあなたを長生きさせるものではない。
相関≠因果関係
アルコールが長生きさせるなら、スラブ人とバルカン人は不滅だろう。
私はベトナム人で、私の祖父は96歳になる。彼は1日おきにヘネシーを飲んでいるから、これはおそらく本当だ。
ディスカッション
コメント一覧
実際は黒糖焼酎ではなくて黒糖酢をほぼ毎日料理で使って摂取しているからだよ。
日本では珍しく、サトウキビの搾り汁を直接酢にする手法で、日本酒と同じく乳酸菌と酵母が同時に働いて、さらに酢酸菌が働いて半年間も熟成させて使ってる。これが家庭ごとにあった。殺菌していない生酢なので、菌が生きて腸まで届く
酒は馬鹿の飲み物。
酒飲まない方が長生きする確率は高い。
煙草と寿命にも因果関係は無い。
バカは直ぐ騙される。
そういう型に嵌めるのが凡人の考え方だよなw
毒と薬、馬鹿と天才は紙一重
プラセボでしょ
文型脳の都合の良さは相変わらずだね
アルコールなんて人体にとって毒でこそあれ副次的にもいいことなんてありません
まーそんなこと言っても酒飲みは早死にして、飲まない人たち(特に女性)が長寿者として長生きしてるのが現実なんですけどねw
女性の平均寿命が長いのも酒の所為にする考え方w
アルコールって言っても質や内容物が違うだろ
食事だってそうだ
どういうものをどう摂取するかで違いあがあることもわからないバカが多いのか
焼酎の宣伝の為にこじつけ過ぎw
>>徳之島の長生きの秘訣は『黒糖焼酎』?海外も「あり得る」と共感
あるわけねーですから
飲んだくれてると肝臓悪くしますよ(´・ω・`)
黒糖焼酎とはラム酒に米のとぎ汁入れたような味
さらに常圧の癖が強烈なのはニガリも追加
嘘つくな
普通に黒糖の味のする焼酎で美味いよ