【海外の反応】スタジオ・ジブリ作品の食べ物があまりにも美味そうに見える件【飯テロ】
引用元:こちら
スタジオ・ジブリ作品の『食べ物』の魔力、外国人を魅了する
スタジオ・ジブリといえば日本を代表するアニメスタジオで、その作品は国外でも広く知られています。その中でも食べ物が魅力的だと思ったことはありませんか?そんなことを考えた外国人による、食べ物だけを切り出したスタジオ・ジブリの動画をお送りします。なお、ジブリ作品ではないものも若干含まれてはいますが…ご了承ください。
草を食べてる男が出てきた時の自分「わお、こりゃいいいな」
アニメはなんでも「食べ物」を美味く見せるよな。
こちらのことです。
あれ、サラダって呼ばれてるんだぞ。
↑あれはサラダには思えないけど。
いや、あれは真っ直ぐに生える雑草さ。
あれはヴィーガンって言うんだ。
ヴィーガンは菜食主義の中でも動物性蛋白質は一切取らない主義のことです。
なんつー変わった客だよ。
自分が満足感を覚えた箇所
1.千尋の両親が食べ物を喜んで食べるシーン
2.「もののけ姫」のおっちゃんがキャンプファイヤーで食べ物を作るシーン
同じだ。
同じ!
どれだけあいつ(ジコ坊)が邪悪か忘れちゃいけない。
ジコ坊は悪魔よりも欲深いよな。
ジブリの食べ物はいつも良く見えるな。
なんでジブリの食べ物は自分が現実で見るものよりも良く見えるんだ?
まあ色のせいだろうけど、賛成するよ。いつこの映画を見てもお腹が減る。
いい記憶を思い出すからじゃないかな?
これを真夜中に見たのは致命的なミスだったわ。
なんてことだ、実は自分も被害者でね…
今それをやらかして腹が減ってる。キュウリの輪切りでも食べようかな…
ダイエットよ、安らかに眠れ。
なんでなかは分からないけど、キャラクターたちが食べるシーンを見てると暖かさを感じる。自分だけ?
さっき食べて、またお腹減ってきたんだけど。スタジオ・ジブリめ、なんてことをしてくれる!
これを見た後にお腹が減ったよ。
音楽が時々ドロップするのが怖いんだけど。
これをお腹が減ってるときに見てはいけない。
ディスカッション
コメント一覧
ジブリと関係ないのが混ざっとるな