【海外の反応】中国のポップスター生産工場:オンラインチャットの実態
中国のポップスター生産場
中国で活躍しているアイドルの業界は数十ドル億の価値があります。ほとんどが女性で、レッスンを積んだ若いアイドル達がオンラインで何十億もの視聴者を魅了しています。
将来アイドルを目指して夢見てる人達のことを心配する理由がこれ。彼女達はアーティスト(歌手、歌手、俳優、ダンサー、偉大なミュージシャン)になりたいんじゃなく、アイドルになりたいんだ。愛されるアイドルになることを望んでいた。クレイジーだよ!ただの操り人形で金儲けの道具でしかない。
世間は雰囲気を大事にするからなあ。
そんなビジネスが存在することが心配なの?きみ、ひょっとしてこの半世紀くらい寝てたのかな?
YouTubeがこの現象の最大の理由。
中国人だけど、この動画見て怖いと思った。この人たちの子供もアイドルになってるよ。
これ全然新しくない。BBCは韓国に行ってトップ3のエンターテインメント会社をチェックした方がいい。レッスンの内容とかね。中国は韓国のやり方を真似ただけ。有名になりたいとか金持ちになりたいって夢を持ってる人がいる限り、この業界は存在する。
それな。
BBCには良いニュースがほとんどないみたい。
どこの国でも起こってることだよ。
悲しいね。彼女はとても魅力的だから、神のご加護があらんことを。
BBCはニュースのジョークファクトリーだな。
これがバート・ベイカーが中国で有名になりたい理由w
なんで?
↑巨大市場だから。もし、14億人の中国人口のわずか0.0001%を相手にして、1年に1ドルしか稼げないとしても、1か月に約14万5千ドル稼げる計算になる。
愚痴ったり、批判をするつもり?それか取引中止?
マイケルジャクソンみたいに生きるべきだね。
名声、富、欲、誇り、唯物論、貪欲、虚栄心って私たち社会の支配的価値だから。
世界的に?
↑うん、地球上の人間社会がみんなそうだね。
ディスカッション
コメント一覧
BBC の根底にあるレイシズムを感じる度に西洋人の本音はこんなものだと自戒するようにしてる。
BBCってマジ気持ち悪い