【海外の反応】中国の「パンダ」カフェ、まさかの白黒に染めた犬しかいないことが発覚
パンダカフェとうたっていた中国のカフェですが、実はパンダに似せて白黒に染められたチャウチャウでした。
正直なところ、店が犬に使っている染料の成分を表示して、犬に100%害がないってわかるまで、自分はそのカフェに行かないな。
同意。もし、犬に使っているのが植物性の染料なら、店主がそれを証明するために成分リストの写真をネットに投稿するのはそんなに面倒じゃないはず。それまで自分は行かないよ。
オーガニック染料で動物にも優しいんだとしたら、まぁいいかな。
おいおい。何でオーガニックってわかるの?
中国ときたら、偽者のプラダ、グッチ、今度はパンダかよ。
犬が可愛すぎて怒れない。
本物のパンダの反応が見てみたいところ。
まあそれでも可愛いけどね。
シドニーを歩き回ってみな、染めた犬なんてどこでもいるし、誰も文句言わない。でも中国がしたら議論になるんだろ。
偽物パンダ…これぞメイドインチャイナ。
金儲けしたいからね、しょうがないね。
少なくとも中国人は君たちの国とは違ってクリエイティブだ。
国連は犬を救え、よくもこんなことを許したね!
草!!馬鹿だな。国連がいちいち構うとでも?
舌が紫だけど…舌も染められちゃったの?
チャウチャウの舌はもともと紫だよ。
いいアイデアだと思う。犬をパンダみたいにしたら、中国人も食べないだろうから。
そのジョーク、レイシストだけど面白い。笑ってしまった。
ディスカッション
コメント一覧
中国では人もオモチャになる 人は中国では政府の所有物
made in China。
中国では犬もパンダになるw
THE中国
前にニュースでみたわー
犬への悪影響は?の質問にお店の方が「日本の染料を輸入して使っているので安全な
筈です」と言っていてまさかの流れ弾にうぇ!?!?ってなった。