【海外の反応】トルコメディアによる「シリア国境の町で激しい戦闘」映像、本当に戦っているのか海外で話題に
トルコ政府に支援されたシリアの反政府勢力と、ラスアルアインの国境でのクルド人部隊との「激しい戦い」の映像が、10月14日月曜日にトルコの通信社の動画で紹介されました。が、かなりランダムに撃っている兵士の映像など、海外からは映像の正確性を疑う声が出ています。
こんな戦場でただの石を投げている男が写っているのが信じられないよ、マジかよ・・・・。
w俺も見た!
自分も同じコメントしたと思う。
その場面を自分が見てないのがバカなのかもしれないけど。それがなぜ手榴弾じゃないと断言できる?
↑だって誰とも戦ってないし。明らかにただの石だったから。
世界の全員が、いったいこれは誰を狙撃してるのか混乱してるんじゃないかと思う。
彼らは敵の方に撃ってるんだろ。直に敵の目の前に行って最初に死ぬようなリスクを犯す必要はないってだけ。誰もが死ぬことを恐れているから、敵を怖がらせるためにランダムに撃ってるだけなんだろう。
彼らのライフルを燃やし、何も打たない:優秀な兵士
それ気付いた。経験も訓練も受けてない初心者だけが引き金を引いてるな。実際のところ、何も撃ってない。精密さは完全にどこにもない。
彼らは米国政府発注の新しいユニフォーム着てるね…ナイキシューズ。
みんなアメリカのトランプから貰ったんだろ。
こういう映像を見ていると時々、我々人間は本当に腹立たしい生き物だと自己嫌悪に陥るよ…。
全て政治家たちによって計画されてたことだろ。
全ての政治家がそこまで頭が良いと?じゃあ俺もトランプがオランウータンの一族じゃないって信じることにするわ。
カメラマン「ねぇ、ちょっとこっちに来てこの穴から撃ってくれない?動画撮るから。」
それまじで俺が思ってたこと。
人がランダムに撃ってるとこをを見せる・・・「国境での激しい戦い」
そして昨日、ABCはケンタッキーの射撃場の映像を使用した笑
彼らがランダムに撃ってるってどうしてわかんの?
↑だって男が石ころを投げてるから
ディスカッション
コメント一覧
トルコメディアというよりコメディアンの間違いじゃ・・