【海外の反応】豪メディア「グレタ・トゥンベリさんにお怒りの方向けのヘルプライン」を皮肉たっぷりに伝える
オーストラリアのABCテレビが作った、グレタさんに怒りをぶつける大人たちに対しての動画が話題になっています。
こちらのビデオは、「あなたがもしスウェーデンの生まれのただの少女を怒鳴りつけたい気分なら、それを癒やすためのヘルプラインがございます」という、皮肉たっぷりの口調で始まります。さらに「大文字で怒りのコメントを書き込む前に、我々に電話してください」「大人のように振る舞う子供(=グレタ氏)が、大人を子供のように怒らせることを我々は理解しています」など、もはやどちらを皮肉っているのか良くわからないナレーションが続きます。最後には「気候変動問題においては、彼女こそが真の問題であることは我々も理解しています」という、かなりパンチの効いた案内と、ロゴが表示されてエンディング。なかなかに過激な映像となっています。
すごくウケる!お怒りの人たち、落ち着いて!
10代の子たちが物事をよりよく分かっている大人に悪用されてる時は、怒るべきだろうさ…。
素晴らしいね!これを作った人、よくやった!
怒ってないけど、これはウケる。
彼女はかつて反ファシズム派だった。だから一定の人々が彼女を好きじゃないのは理解できるよ。
これ、トランプ障害症候群のヘルプラインだったらもっと適切だったと思うんだけど。
しかしここまで言っておいて、気候変動で世界が終わらないなら、本当にキレるぞ。そのためのヘルプラインを考えた方がいい。
www素晴らしいね、オーストラリア。アメリカ人だけど、このヘルプラインに連絡することが毎朝起きてやるべきことなんじゃないかって気がしてる。
個人的には、問題を解決するために、自殺か精神科に頼ることを提案するよ。
「大人のように振る舞う子供(=グレタ氏)が、大人を子供のように怒らせることを我々は理解しています」は素晴らしい!次回の彼女に関して誰かと議論する時に使わせてもらうw
大人のように振る舞う??????????
自分は環境保護主義者じゃないけど、人々の彼女に対しての腹を立て方にはビックリしてる。
自分は彼女に腹を立てるんじゃなくて、彼女の両親と彼女を洗脳し、彼女を政治的イデオロギーのポートマントーにしたすべての大人に腹を立ててる。
↑君は怒ってるみたいだね。
最高。「あなたのTwitterのプロフィール画像は卵ですよね?」これ大好き。
それちょっとわかんなかった。イディオムかローカルなの?(自分は英語が母語じゃないから)
卵のTwitterアイコンは、アカウント作成時のデフォルト設定です。つまり、SNSでのコミュニケーションに慣れていない方や、アカウントを凍結されて何回も作り直しているユーザーが攻撃的なコメントをしやすい、という傾向のことを皮肉っているものだと思われます。
ディスカッション
コメント一覧
メンヘラ少女哀れだな
全世界がスウェーデン並みの生活水準を得られたら気候変動について考える余裕も生まれるかもね
「気候変動問題においては彼女こそが真の問題」←どっちかっていうとグレタの方に向けて強めに言ってるな
ほんとサヨクってすぐレッテル貼りするよね
自分達がヘイト仕掛けてる事は棚に上げてさ
あのちょっとヤバイ感じの子が映るとチャンネルを変える。同じ人が大勢いると思う。環境問題の提起には存在がむしろマイナスなんじゃないかと思うわ。担ぎ上げてるのは「意識高い系」の面々で、もう今は「意識高い」のオケツにはwとか(笑)が付いちゃうと思う。
彼女の言ってることがいくら正論だろうと正義だろうと、権力と金を欲する大人のプロパガンダには勝てっこないという証明だね
大人の真似したイカれたガキなんだけどなww
イカれた奴に大人も子供もない。つまりイカれた世界の住人にはこのガキがまともに見えるってだけの話。
面白いことに環境保護団体やリベラルで意識高い人たちは原発にも反対しているケースが多い。連中はポル・ポトみたいな原始農本主義社会を望んでいるのか、それとも何も考えてないのか。エネルギー問題は戦争の引き金に十分なる。そっちのほうが人類にとっては危険なんだがな。
一番いいのは無視すること。
国の環境政策を左右する権限なんか、一般人にはないんだから、あの人に賛成だろうと反対だろうと、静観するしかないでしょ。