【海外の反応】京アニを助けろ!火災に海外から寄付が多数集まる
7月18日京都アニメーションで火災が起き、30人以上が死傷する事件が起こりました。アメリカのアニメ配給を行う事業会社センタイフィルムワークスは、GoFundMeを利用して支援のためのクラウドファンディングを始めました。目標額は50万ドルとしています。
僕たちの心は、京アニと共にある、みんなの寄付で京アニを助けてください
僕は京アニが営利団体であるために、寄付をすることができないと思うよ、最も良い助ける手段はブルーレイで映像を買うことだね
アメリカの兄弟の友情に心から感謝するよ、ARIGATO!!!
この資金で何をするんだい?医療費や葬儀費に使うのか?機器の再購入や交換用かな?
待ってくれ、彼らは寄付を拒否したのかい?
お金をどのように分配するのか不安だけど、君は京アニに資金を送るのに一番適した人のようだね
どんな用途でも構わないよ、京アニファンとして、僕は寄付するよ。
ありがとう、寄付の呼びかけを行なってくれて。私は、自分の人生に多くの幸福を与えてくれた京アニに対して何かできないのは悲しいよ、最低限これを共有するのに協力するよ
日本のアニメファンはDVD、ビデオを購入してるよ。
共有して支援するよ
みんなできる限りリンクを共有してくれ
できるだけ公式の寄付依頼に備えてくれ
京アニは寄付活動を受けようとするのかな
そしたらお金は返却すればいいさ、そんなに難しいことじゃないよ
アカ主は京アニの販売代理人だよ。だから、彼は直接この会社に関連しているよ
寄付できたら良いけど、お金がない
僕は寄付をしたよ、ひどい事件が起こったからできる限り、手助けをしたいよ
BDを購入する!
すごいな、もう76万ドルだよ?
彼らがアキラ2を作ると約束しないと僕は寄付しないよ
寄付したよ、アニメを見てはいないんだけど、アニメはたくさんの人を幸せにしているからね
アニメが大好きだから助けてくれ!
この寄付が本当に京アニのものなのか、疑問に思っている人のために、京アニはすでにGoFundMeについてFacebookアカウントで声明を出しているよ。彼らはアカ主を信頼していると述べているよ
彼らがその資金を受け取るのは確実かい?
鮮明でないことは言わずに、確実な情報を待とうよ
とても悲しいね、支援してくれ
京アニは、職場環境は最高でないかもしれないけど、最高のスタジオの一つだよ。
僕は明日寄付をするよ。僕は貧乏だけど20ドルは寄付するね。これはとても悲しくてひどいニュースだよ。令和の時代の悪いスタートだね。
ディスカッション
コメント一覧
門脇さん生きてるよ
こういう話題になっているうちにお金を集めてしまおうというのは
良いアイディアだと思う。
被害者本人が落ち着いてから募金を募った所で周りの気持ちも落ち着いちゃって
なかなか集まらないからね。
出来ればお金は会社に渡さないで負傷者の治療費や遺族に渡して欲しい。
会社に渡したらただの投資と変わらない。
報道の中で燃えてる社屋に向かって呼び掛けて悲鳴あげてる声聞こえてショッキングだった。
また他では入社一年目の女の子が行方不明とか泣けてくる
社会に与えるインパクトは甚大だわ
日本でもクラファンでだれか始めたらいいのにな。
その前にその手の詐欺が始まったら終わってるが・・・。
言い訳を繰り返してる間は日本はアニメに無関心と言われても仕方がない
それを示すための手段じゃないだろ?
心配されてる海外の皆様方ありがとう。
でも今はその気持ちだけで十分ありがたい。
またひと段落ついたら寄付等の話をしよう、自分もその気持ちは一緒です。
朝鮮人が放火しゃがった
まぁ円盤買ってもアニメーターには還元されない仕組みだけどね
京アニは自社ショップで販売してるぶん利益率が多い
社宅も用意しててアニメーターへの福利厚生が手厚いことで有名なんだけど…
全部機能の深夜の時点で出回ってる情報で現在は分からんけど
○生存確認されてるらしい人達
石原立也(涼宮ハルヒの憂鬱一期 クラナド 中二病でも恋がしたい、響け!ユーフォニアムの監督)
山田尚子(東京で仕事中?けいおん 聲の形の監督)
石立太一(当時第二スタジオにいた鏡界の彼方 ヴァイオレット・エヴァーガーデンの監督)
堀口悠紀子(けいおんのキャラデザ)
●安否不明らしい演出
武本康弘→47才(フルメタルパニック、らき☆すた、甘城ブリリアントパーク 、氷菓、小林さんちのメイドラゴンの監督)
木上益治62才
北之原孝将52才
河浪栄作
小川太一
山村卓也
藤田春香
澤真平
●安否不明らしい作画
西屋太志(日常のキャラデザ、氷菓のキャラクター原案&キャラデザ、Free!のキャラデザ&監督)
秋竹斉一(甘城ブリリアントパーク、響け!ユーフォニアム、Free!の監督)
池田和美(Kanonのキャラデザ&監督 CLANNADのキャラデザ&監督。中二病でも恋がしたい!のキャラデザ&監督)
門脇未来(境界の彼方のキャラデザ&監督 甘城ブリリアントパーク のキャラデザ 小林さんちのメイドラゴンのキャラデザ&監督)
引山佳代(複数作品で監督)
高橋博行(複数作品で監督)
丸木宣明(複数作品で監督)
池田晶子(涼宮ハルヒの憂鬱、響け!ユーフォニアムのキャラクターデザイナー)
瀬崎利恵(複数作品で監督)
明見裕子(複数作品で監督)
角田有希(複数作品で監督)
岡村公平(複数作品で監督)
丸子達就(複数作品で監督)
高瀬亜貴子(ヴァイオレット・エヴァーガーデンのキャラデザ&監督)
677:名無しさん@おーぷん:19/07/18(木)23:08:12 ID:g2.qu.L27 ×
本社
第一スタジオ←放火にあった
第二スタジオ
この3つがあって、第一スタジオの73名中33名死亡で残りは病院
第一スタジオは日本屈指の作画力を誇る京アニの中核メンバー、精鋭中の精鋭が集まってる所
京アニの社長曰く、監督キャラデザ原画と日本のアニメ業界背負うような人達がなくったとのこと
いま現場は混乱してるから今すぐ寄付とか話せる状況ではないとおもう。被害の全貌がわかってからだろう。助けたいのは我々も一緒だから京アニ側の状況を把握してからだな。
そうだと思う
日本人はあまりにも現地人すぎて事件が短に起きたのでショックが大きすぎる感じだ
励ます言葉さえ思いつかないし今は有効的じゃない。
今はただ犠牲者への追悼と重軽傷者への回復を祈るばかりだ。
別の場所にいた社員だって精神的なダメージは大きいはず。
それでも社員たちは暫くはやらなければいけない事で奔走の日々だと思う。
支援の形や時期は色々あってもいいと思う。
日本人は寄付よりグッズ買うほうがいいと思っているのでは?
一方、日本では募金活動さえ始まらない。所詮、日本ではアニメは人気がないということが証明されてしまった(涙)
今はまだ落ち着くまでそっとしておいてあげてるんでしょ
そのうち皆は応援するためにグッズ買ったり、ブルーレイ買ったりすると思う。
せめて遺族のために役立てられることを祈る
スタジオの復興は…金があればどうにかなるって問題じゃないよなぁ