【海外の反応】鳥取県米子市の名水地、「天の真名井」に癒やされる外国人が続出!「一日中見てられる」
この動画では、鳥取県にある日本湧水の名水地、天の真名井(あめのまない)をYoutuberのジョンが訪れて、地元のケイコさんと一緒に天の真名井の美しい風景やきれいでおいしい水の魅力を伝えています。この動画を見て癒された外国人のコメントがたくさん寄せられていましたので、ご紹介します。
一日中この景色見てられる…
池にマスがいる…なんて美しい街なの
(この動画を作ってくれて)ありがとう!
はっきりさせてくれてありがとう!!これはマスだね!!
紹介してくれてありがとう!すごくいかんじでリラックスできるよ。
こんな素敵な場所に連れて来てくれてありがとう♡
気を付けて!:)
見た魚は鯉じゃなくてマスなの?
ニュージーランドからコメントするよ。2021年の3月に、アーチェリーの試合で鳥取市に行く予定です。素晴らしい場所を見つけようと思います!
けいこさん(動画に出てくる女性)はメルセデス(高級車)を運転するの?めっちゃ金持ちだね。
すごくきれい…
本当に!
自分が住んでるロンドンは曇っててパッとしないから、この動画でエネルギーをもらったよ。
セリは英語でwatercressって言うよ。生で食べれるから、セサミドレッシングでサラダにして食べたり、ゆでてスープにしても本当においしい。
とてもいい動画。ジョン、君は天才だよ。
なんて素敵な村なの…環境にも優しいし…
水の音ですごく癒される。
すごくいい動画だし、ジョンのコメントもバイタリティーがあるしさわやか。
ジョンのおかげで、日本の良さが伝わってくる…
今日はめっちゃストレスフルだったけど、この動画で癒されたよ。ありがとう。
ディスカッション
コメント一覧
なんか少し女の人を見下してるような気がする、
HD画質じゃないのが悔やまれる
特亜観光客がドカドカやってきて汚染していくんですねわかります
せっかく日本の良いところを褒めてくれてるのに、
お前達は攻撃的だな….
良い奴そうだし、優しくしてやれよ。
一人が暴れてるだけ
どれだけ綺麗な水でも川の水は飲んだらダメ。
寄生虫の卵や、細菌などで被害にあう確立は、0では無い。
こんな田舎まで外人の見世物されるのか
あー外人きもいわ
連投しすぎw
この人の動画の撮りかたがキライなんだよ。
自分が画面の真ん中でずっと喋ってる画ばっかりでうざい。
見ないでくれ
日本でのヒッチハイクを進めるクソ外人の動画は評価しない