【海外の反応】日本の里山での暮らしが海外で大絶賛「最高だ…」
https://www.youtube.com/watch?v=N5zREt_L1p8&feature=youtu.be
この動画では、日本の里山の風景や暮らしを紹介しています。里山の美しい風景や、自然とともに生きる人たちの暮らしぶりを見て、癒されるのは、日本人も外国人も関係ないようです。海外の反応を届けします。
私のおばあちゃんの家には今でも池があるわ。とてもいい池。
台湾のスクーターの運転はどうかしてると思うんだが。
日本は美しい国。
引退後にいい場所。
住みたい
ナレーターの日本語の発音がきれいで満足
彼の名前はダビッド・アテンボロー!とてもBBCニュースのいろんなドキュメンタリーでとても有名なナレーターよ!
素敵な場所
日本は生き生きしてる国。
今までで最高の動画だ。
美しくてシンプルな生活だね。
一部の人たちは、こういうのは日本では「稀」だって主張するけど、自分は日本の中では「比較的稀」ってことだと思う。
退職したらこんな風に暮らしたい
シンプルだけど素晴らしい。
秩序があってとても美しい国だ…
前世が日本人だったらなあ…
魅力的だね。
地球のパラダイスだ
スイカがめっちゃ新鮮でおいしそう…
ここに住めたらな…
ディスカッション
コメント一覧
田舎は静かで良いとろじゃないよ、虫やカエルめっちゃうるさいよ。
春はまだましかな、夏はセミ&カエル、秋はこうろぎなどの虫、冬は静かだけど、雪国だったら過酷だよ。
里山と言ったら、トトロに言及しろよ・・・
リンクぐらい貼れよ
あるやん
田舎住みだが良いことばっかりじゃねーぞ
むしろ悪い事のほうが多いわ
>>前世が日本人だったらなあ…
前世てw
それで何か変わるのか?w
NHKドキュメンタリーの抜粋だね
抜粋部分には里山感は無かったな
カエルの目に花火のシーンは実況でも絶賛されてたよ
初めて見たけど、良い動画だねー
カメラマンさんセンス良いなあ
特に野菜冷やしてるシーンと、カエルの目に花火が映ってるとこ好きだわ
YouTubeぐらい乗っけておけ
あのオッチャンは里山の動画で有名になったけどもう他界しちゃったんだよな