【海外の反応】日本でホームレスになるとどうなる?大阪のホームレスに密着
この動画では、大阪でホームレス生活をしている男性に密着して、日本のホームレスの生活の様子を伝えています。ホームレスに焦点を当てることで、日本人の国民性や社会の風潮が垣間見えているようです。海外の反応をお届けします。
日本は素晴らしい国だ。ホームレスでさえ逆境の中で自尊心を持っている
そうだね、ホームレスが道のゴミをきれいにしてリサイクルに貢献してるし、生きようと懸命の努力をしてる。
日本はすごいけど、この問題は負の側面だね。
アメリカでは、ホームレスは看板を持って座って物乞いしてるだけだよ。
↑ホームレスと物乞いは違う種類の人間だ。
ああ、ホームレスはどんなに働いても稼げない。
日本とアメリカは大違いだ。日本にいるホームレスの人数と、アメリカのホームレスの数は比にならない
日本に6か月住んだことがあるけど、すっごくきれいだった
自分が会社を始めたら、仕事を必要としてる人を雇いたい。
悲しいことに、すべての国のすべての町にホームレスの人々がいて、生きるすべを見いだせていない人が山ほどいる。
こういうタイプのホームレスだけだよ、自分がお金を分けようと思えるのは。
ほとんどの人が欲しいとは思うけどね(笑)
プライドが高いからね
いい目の付け所だ
皮肉なことに、彼らは唯一君のお金を受け取りたがらない人たちだ。
あと、君のお金は欲しくないと思うよ!!
親切に受け取ってくれると思う
ディスカッション
コメント一覧
>自分が会社を始めたら、仕事を必要としてる人を雇いたい。
仕事がないからホームレスやってるやつばかりじゃないんだよ
てか端から行政がまともに対策してれば唯の失業者問題なのに
面倒だからと放置してたつけが今のホームレス
多分今後もまだ氷河期世代が貯金ないから高齢化したら
ガンガン増えてくるぞ。普通に単純労働に割り当てれれば毎年数十万人単位で減ってる
労働力不足を補えて実際は良いこともたくさんあるが
多分行政が面倒で外人入れたほうが良いとか思ってる時点あほなんだよね
外人入れたら今度は教育問題や戸籍問題、差別やらで別のコストかかって
結局安くないというのに
行政はあんたが想像してる以上にホームレスを助ける努力をしてるぞ。ホームレスは貧困と社会に見捨てられてそこに堕ちた人たちではないんだ。そういう層が大挙いる場合、通常はホームレスではなくスラム街を形成する。
定住と定職を得て生活を立て直すには、自堕落な生活を止めて対人関係能力を持たないと無理なことは分かるよな? 金を与えて生かすだけならそれは社会人や文明人ではなく、ただの家畜やペットだ。国民の税金を使って福祉を提供するには、彼らにもそれに値する人間になってもらう意志と努力をしてもらわないと行政側としても困る。
でも長年ホームレスをやってる人たちは、それができない。貧困で生きる力を失った人はホームレスにならない。自殺してしまう。ホームレスの人たちはそういう生き方を自分で選択している人が大半なので、行政が手を差し伸べても拒否されてしまうんだ。
そもそも日本の法律上、物乞いは禁止だろ
大阪西成のホームレスたちは橋本市政以来保護が進んで住居が与えられたのでめっきりいなくなったよ
でも西成は中国の人の風俗街になってしまってる
それは悲しい・・・
ホームレスのための施設に住むのが嫌なのか、一度聞いてみて欲しかった
消灯時間とか門限とかあって、自由じゃなさすぎて嫌がるという話をたまに聞くけど、実際に真実か調べたことがないからわからない
そんな施設あるの、今調べて知ったw
きっと広報活動が行き届いてないのだろう。住所無しで手紙は受け取れず、ネットも無いとなれば、役所に足を運ぶかどうか…それも無いだろうな。
こういうことを報道して欲しくないし、外国人に見られるのも嫌だ。なぜ東京と大阪には大勢ホームレスがいるんだろうか。オリンピックではどうするんだろう。
施設作っても嫌がって入らない人がいるってのは、わりとよく知られた話。
大阪ではメディアでも取り上げられてたと思うよ。
読んだのがかなり前なのでうろ覚えだけど行政のレポートでも出てた気がする。
なぜホームレスが大阪に多いか?「大阪への片道切符」で検索してみるといい。
>なぜ東京と大阪には大勢ホームレスがいるんだろうか。
大阪のホームレスを地元の大学が調べた統計の書かれた本を見たことあるよ
大阪にいるホームレスで大阪出身のホームレスは2割もいなくて、8割以上が他県の人
さらに関西出身も過半数にならなかった
関西外でからで一番多いホームレスの出身地は九州からの人だった
まあ大都市は仕事が見つけやすいから、地元で職のないようなこぼれ落ちてしまった人がとりあえず都市に来てしまうんだろうけど、でも元から地元で仕事が見つけられない人なわけで、結局は都市でもドロップアウトしてしまう確率も高く、かといって地元に帰ってホームレスするには幼馴染にも親戚にも道で出会うかもしれないから帰るに帰れないんじゃないかな
それで大阪の道端に居続けてしまう
それとホームレスへの炊き出しみたいなボランティアやケアも都市のほうが多いし単純に空き缶も多い
たぶん東京も似たような状況だと思う
ただ南か北の都市なら、南の方が冬に雪が積もらないからホームレスが集まりやすいし、北のホームレスは冬が寒いから施設に入りやすいため路上で見かけにくいらしいよ