【海外の反応】厳冬期の北海道に現れた謎の物体に外国人混乱
引用元:こちら
北海道、豊頃町のジュエリーアイスに対する海外の反応
I know eveyone is quite familiar with the Diamond Beach in Iceland but you have to see the Jewelry Ice Beach in Hokkaido, Japan [3447 × 5184] [OC] from r/EarthPorn
(スレ主)みんなアイスランドのダイアモンドビーチはよく知っていると思うけど、日本の北海道のジュエリーアイスも見逃せないよ。
北海道・豊頃町のジュエリーアイスは、凍った十勝川から流れ出た氷が河口付近の海岸に打ち上げられたものです。1月下旬から2月下旬の厳寒期にのみ見ることができます。くわしい情報はこちら。
こりゃ一体なんなんだ。氷か?
自分はこれは絵画だと思うよ。本物のビーチの見え方とけっこう違うし。
私も同じ意見だ。この絵、どのくらい大きいんだろうね。
いや、氷だよ。
違うよ、これ日本のドローンだよ。
>みんなアイスランドのダイアモンドビーチはよく知っていると思う
スレ主、俺は両方(アイスランドのダイアモンドビーチも北海道のジュエリーアイスも)わからんのだが。
アイスランド人だけど、ダイアモンドビーチなんて聞いたことない…
Jökulsárlón
(アイスランド語:ヨークルスアゥルロゥンだよ)
Aahhhhh já, var líka að spá í þessu.
(アイスランド語:ああー、はいはい。自分も不思議に思ってたんだよ。)
ヨークルスアゥルロゥンはアイスランド島西部にある湖です。岸に乗り上げた氷山を見ることができ、透き通ったその氷塊がダイアモンドのように見えることからダイアモンドビーチの別名があります。
俺は他のダイアモンドビーチが投稿されるまで、ダイアモンドビーチ自体も知らなかったんだけど。
自分が一人だけじゃないみたいで安心した。このスレ主の投稿はダイアモンドビーチを知らない自分が馬鹿なんじゃないかって思わせるような書き方だったし。redditの全員が有名で特別な場所だからダイアモンドビーチを知ってるのかと。
アイス・ドローンだな。
美しいね。宇宙船とか、SFの宇宙ステーションみたいだ。
モネみたいだ。
もしくはマネかな?
クロード・モネ(1840-1926)はフランスの印象派を代表する画家です。エドゥアール・マネ(1832-1883)は写実主義と印象派で知られるフランスの画家です。名前は似ていますが別人です。ちなみに二人は友人でした。
「混乱する角度」板へどうぞ。
最初、スクロールしていった時は木星の写真かと思った。
宇宙人の船に見えるね
地面が光り輝いてる!
こりゃすごいな。
おい、地理に詳しいだれか、これを説明してくれよ。
原子力の力に違いない…!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません