【海外の反応】ビックリ?!外国人観光客は日本のどんなところに驚くの?
日本に住んでいるCathy Catが今度は日本に来た外国人に、日本へ来た時に体験したカルチャーショックや不思議に思った事ことについてインタビューしました。
「日本人は個性を尊重し、誰がどんな服装だとかは見ない。」それは違うよ、彼らは礼儀正しいだけで、ジャッジするけど、お節介はしない。
見た目に対して意地悪な目つきやコメントをするより、まだ礼儀正しくて上品だ。
僕が動画に映ってる!やった。
「日本にいる外国人」の動画でこの動画が一番面白い。
食べ物のことについて同意見だな。少ないお金で、簡単にいい食事ができる。でもめちゃくちゃ高いものもたくさんあるけどね。
しかし、「日本人は個性を尊重する」って完全に間違い。驚くほど順応的な社会。違いは、日本の文化はとても非対立的だという事、だから彼らが実際にファッションについてどう思うか言うよりも、無視するんだよ。
正論。
全体的にどのグループもみんな暖かくて可愛くて大好き。どうしてこんなに素敵な人たちに会えないんだろう!
同じこと思ったw
空のボトルやゴミ全部をコンビニのゴミ箱に捨てるといいよ。よく見れば100〜300メートル毎にコンビニがあるから。
3〜4ドルのラーメンなんかないよ、東京だと安くても7ドルだよ。
あなたがドイツ人って知らなかった。
日本ってとてもクール!でもおかしなことに私の国は嫌いなんだよね。だから日本が好きって言ったら変な目で見られる・・・。日本大好き〜
どこ出身?
マレーシア。
マレーシアは日本を嫌ってないよ。私たちは首相を尊敬してる。
マレーシア出身だけど、日本嫌ってる人誰もいないし、正反対だと思う。
中国の影響だと思うよ。第二次世界大戦中にマレーシアを占領した日本軍はイギリス人スパイの中国人をたくさん捕らえた。
逆に日本人はマレー人をとても優先的に扱った。
グレーのTシャツ着てる男の人めっちゃ可愛い。
東京で経験した最大のカルチャーショックはめちゃくちゃたくさんの人の数だったこと。今までの私生活でこんなに多くの人々を見たことなかった。丁寧で親切な人たちだと思う。物事のためにちゃんと並ぶし、サービスも効率的で速い。
最も奇妙なことは東京ドームの音楽祭に行く人たちを見たこと。
とても楽しかった。この素敵な人たちのエネルギーが大好きだし、誠実でオープンで大好き。
ゴミを出さないようにするには少し時間がかかるね、でもそれが街が綺麗な理由の一つだね。ニューヨークはメモを取るべきだと思うwニューヨークの街ではよくゴミが落ちてるから。
絶対にデオドラントは持ってきてね・・・日本人は体臭の問題がないから・・・変だと思うけど事実なんだw
亀を散歩させてた男の人に勝るものはないね。
トラベルガイド・・・彼のお気に入りのラーメン屋覚えてない。
いいグループだね。居心地良さそう。
日本にあるインド料理を試した方がいい、めっちゃうまい。
いまだにトイレのドアをノックすることにビックリするんだけど。もう27年経つ。
中本はチェーンのラーメン屋だよ。
ディスカッション
コメント一覧
>空のボトルやゴミ全部をコンビニのゴミ箱に捨てるといいよ。よく見れば100〜300メートル毎にコンビニがあるから。
こういうバカが増えるとコンビニのゴミ箱も撤去されるからやめてくれ
お前それやったことないとは言わせないぞ
ひがなガイジンガイジンしねて、いいから仕事しろよバカウヨ
>「日本人は個性を尊重する」って完全に間違い。驚くほど順応的な社会。
いいかげん協調性を重んじる社会と言え。ほんとめんどくさいやつらだ
いやその後「非対立的だから無視する」って言ってんじゃん
「協調性」の一面でしょ
言い方、翻訳の問題なんであって、鋭く日本を見てるよこの外人は
>中国の影響だと思うよ。第二次世界大戦中にマレーシアを占領した日本軍はイギリス人スパイの中国人をたくさん捕らえた。
>逆に日本人はマレー人をとても優先的に扱った。
第二次世界大戦中の日本はアジアを解放しようとした側面をもっていた
故に、このようなことから実際を知る手掛かりになる
当時の西洋列強に組したアジア人は裏切り者以外の何物でもない
つうか今も華僑に政治も経済も牛耳られてる中国にとって理想の国やし
中共的にはアメリカも日本もマレーシアみたくできたらいいアルカニダなー、って妄想の源泉w
ラーメンに3、4ドルとか、学食ぐらいじゃないとそんな値段のラーメンないだろw
日高屋、幸楽苑、満州とかのチェーン店