【海外の反応】懐かしい?こんな時代もあった!日本女性の美しさの歴史100年
色々な国のバージョンで美しさの歴史100年を公開しているチェンネルから、今度は日本の100年をみていきましょう。海外の反応はどうでしょうか。
70年代が一番モダンだなって思うのは俺だけ?
そうは思わないな。
同意。
1960年の方が今っぽい。
いや、2000年代じゃないか?
1940年だろ、バカ
70年代はなんか日本のホラーゲーム「影廊」から出てくるおばけみたい。
70年がベストでしょ。
ギャルメイクの方が個人的には好きだな。
白いリップは変。
70年代キモいんだけど。
2019年:アニメ女子、アライグマ女子、って付けれるね。
ふわふわ。
1950年代が好きだなぁ。ハマる。
変態。
1920年代の髪型はゴージャスだね、髪留めがとっても好き。
80年代は聖子ちゃんカットだ。
日本大好き。エジプトより
ありがとう!(日本人)
日本って考えた時に最初にみんなイメージするのがアニメとかなのが嫌だな、それよりもっと他にあるのに。
人って楽しいか楽しくないかで決めるから。
マジそれな。日本に行くって友達に言ったら可愛いもの買ってきてって言われて、はぁーってなった。
それの何が悪いの?日本の文化の一部じゃん。人気があるなら、その人たちが一番初めに頭に思い浮かぶ事かもしれないし。私は動物やボーカロイド、可愛いものが大好きだし、メイって名前が大好き、だから最初に浮かんだのはヤンデレシュミレーターのマイ、マオ、そしてオーバーウォッチのメイリン!
嫌になって!
アニメが好きな人は愛を見せて!
そんな奴らはほっとけよ。最初に思ったのは日本は面白いけど怖い神話の事。古い神話と都市伝説が大好き。
彼女、60年代の時の髪型の時がとても可愛い。
多分、神風のハチマキはあまりいいアイデアじゃなかったと思う。
思ってたんだけど、それってアメリカの船に日本人達が飛行機で「万歳!」って言いながら攻撃した時につけていた物?
そうだけど、男しかつけなかったと思うよ。
ハチマキは2018年のW杯のファンもつけてたよ。
魂を与えるための唯一の象徴だって、だから色んなバリエーションのハチマキがあるんだと思う。
おばあちゃんを思い出す。
日本は今のところ唯一、80年代で変な髪型と悲劇的なメイクをしてないよ。
70年代は他の「全てナチュラル」の見た目に比べてみんなおしゃれ。
その時がくるぞ。
80年代が彼らにとっては90年代だねw
2000年代まで我慢してたからね。
中国とイタリアバージョンもいいよ。
日本の女性って本当に綺麗。
このモデルは中国人だよ。
違う、日本人の顔だし、名前が日本人の名前。
アジア人女性。
綺麗な人もいる。
モデルだからね。
日本人と中国人の違いがわかった気がする。日本人は綺麗。
中国人の女性も綺麗だよ。何言ってんの。
韓国人女性も忘れられないね、整形を除いては。
彼女とても綺麗だし、可愛い。
1960年代が本当に好き。
1910年、60年、70年、90年代が好き。
古いものの方がいいね。
1970年代のスタイルに夢中だな、前髪が本当に似合ってる。
ファンデは明るすぎるけどね。
そこね、アジアでは明るめの方が好まれるよ。
それ思った。
書こうと思ったこと書かれた・・・!
ディスカッション
コメント一覧
オレもキンタローに見えた。
70年代は山口小夜子だね
年代ごとにメイクだけで当時のトップモデルの面影を再現できてて面白い
キンタロー色んな仕事してるな
懐かしい動画だな
神風ってふざけてんのか。