段ボールのコイン自動分類機に海外「努力の方向性を間違えた」
自動コイン分類機を作成するには、段ボールと接着剤、モーター、忍耐力が必要になります。特に、コインのサイズを正確に測定する事が重要です。以下は、海外の反応になります。
彼の能力さえあればで簡単に金属製の本物のマシンを作って、売って利益が出ると思う。
次のビデオでは段ボールから核ミサイルを作ってそうw
ボール紙から作っていてるし、電気回路も複雑なものではないね。
次のビデオではこのコインマシーンの電池を交換する方法だな。
なんで、こんながらくたを作るのにそんなに時間をかけるんだ。ちゃんと仕事をに就けばいいのに。おそらくこれを試すのに1週間はかかるよ。
このコインマシンを作るのは仕事のようなもんだよ。
きっとこの子の父親はホームレスの時に段ボールハウスに住んでいたんだと思う。
ボール紙工作の動画のために見たけど、この少女が私の心を盗んだ(笑)
シンプルな素材で良く作ったね!おめでとう!
でも電池が切れたとき、どうやって電池を交換するんだろう?新しいものをつくるのにさらに3時間使う?
話をするよりも機械を作るほうが時間がかかります。
彼女はほんの少ししか関わっていないと思う。
なかなかクールだけど銀行で出来るよ。
買えば済む話なのに。
うちの店で使いたい。
単純な仕組みだと思う。みんなが驚く理由が分からない。
この少女よりこのマシンのほうが役に立ちそうだね。
間違いなくこれはアップグレードしそうだね。
エンジニアの娘だったらこういうのやるよね。
Amazonの箱で作ろう。次は請求書の枚数を数えるマシンだ。
彼女はジェニファーローレンスよりも繊細な演技をする。
ディスカッション
コメント一覧
セメダイン、多く付け過ぎw
これがニンテンドーラボか
キャッシュレス社会はどうした?
すごいんだけど
グルーガンの万能性の方がすごいと感じてしまうというかw
こういう貯金箱買ったことあるわ。
使ってるうちに滑りが悪くなってうまく入らなくなったけど・・・
夏休みの工作で作った
コレ系の動画好きだなぁ
空き缶とか鉛筆、ストロー、クリップとか使ってクロスボウとかレールガン作るシリーズよく見るよ
この動画も見た事あるし
「日本人に告ぐ、これが欧米の進んだ技術だ!!」