【海外の反応】日本なら理解されると思い来日した外国人オタクに対する日本人の反応がこちら
「日本ならみんな理解してくれる」
日本人がリサ・シンプソンの抱き枕を持ってタイムズスクエアを歩き回ってるようなもんだな。
しかもめちゃくちゃナイスバディなリサ・シンプソンの抱き枕な。
リサ・シンプソンはアメリカの人気コメディアニメ「シンプソンズ」に登場する女の子です。主人公ホーマーの娘で、頭の良い小学生です。
そりゃめちゃくちゃ奇妙だ。
こういう連中を神戸で見たよ。彼らは全員、地元のアニメショップに集まってたけど。
(そんな日本人を見たら)ニューヨークなら、いい目覚ましになるかもしれん。
日本人「なんであのアニメキャラはあんなのと一緒にいるんだ?」
「なんで彼女は唇を噛んでいるの?」
↑「なぜだ…」
↑「な」
↑「」
↑「
↑
♾
Redditではこういうしょうもないコメントも多いです
”なぜ私はこのミームにいるのですか?”(原文ママ)
ひらがなは読めないんだけど?
↑「Google翻訳を使え」って書いてあるよ。
アニメキャラの方が可哀想。
学校でこんな感じの200%日本オタクだった奴を知ってる。彼はオタクにとっての天国だと思って日本に引っ越したが、違った。「思ってたのと違った」と言っていて、誰とも友達になれなかったらしい。まあ、アニメキャラみたいに振る舞っても日本人は奇妙に思うだけってことさ。
日本じゃ奇妙で、普通じゃないことが受け入れられると思ってる人が多いのは笑えるよ。
日本は実際にはかなりの大量生産型のパーソナリティなのにな。目立つ人は見下される。従わなくちゃいけない社会的な厳しいルールがあって、拒む者は世間の怒りを買うことになる。それは日本オタクの外国人であっても同じことさ。
こういう外国人を東京に住んでる時にたくさん見かけたよ。
変な格好で歩き回って、とんでもなく悪目立ちして、日本人から変な目で見られてた。秋葉原や中野ブロードウェイでもコスプレは子供がしているのを数回見たくらいなのに。
もちろん、日本じゃ50歳の会計士が巨乳の美少女フィギュアやガンダムのプラモを買いあさったりしてるが、彼らはコミケでやってるようなコスプレなんかしてない。スーツ姿だ。
そういう外国人は最低だ。加えて、奴らは酷く臭う。秋葉原に行くと自分は西欧人として恥ずかしくてハラハラするよ。
日本人が可哀想になってきた。
もし自分が日本人で、外国人オタクどもが完全に自国の文化を勘違いしていて、アニメがすべて現実だと信じてたらどうする?
↑え、つまり日本はアニメみたいじゃないってことか?
↑(日本オタクの勘違いは)ミュージックビデオのせいだよ。world orderのhave a nice dayとか。
こういう勘違いはだいたいミュージックビデオのせいだけど、このコスプレ男はアニメの為にやってるっぽいな。
WORLD ORDER “HAVE A NICE DAY"
このビデオは本記事の投稿時点で既に2000万再生以上されており、しかもコメントの殆どが英語です。
日本オタクはどこに行っても受け入れられないさ。
これロシア人のコメディアンだよ。
日本人「この男は日本をこんな風に考えてるのか?」
なんてこった、あいつ俺の嫁を抱いてるぞ!
君の嫁は法的に存在していないし、ヤンデレに守られてるよ。
↑文字通りの神さまってことか。
日本オタク:レベル100
なんで人々が日本人のステレオタイプに疑いを抱かないのか、僕にはわからない。ステレオタイプじゃなくて、本物の日本文化を知るようにすべきだよ。
まあ、アニメグッズの方が昔の天皇とか戦争のゴタゴタよりもクールだからな。
↑ステレオタイプのせいなのかはわからないよ。まともな目がついてる外国人なら、(特定のそういう店やコスプレ愛好家の集まりじゃない限り)コスプレをしてるのは自分たちだけだと気づくはずだ。
日本人はとても他人を尊重する気持ちが強くて、そういう外国人に石を投げたり、目の前でからかったりしないんだよ。だからこういう連中が日本に行って、変な格好をするのさ。
日本オタクと、日本人のお年寄りが話をするテレビ番組があったらぜひ見たい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません