【海外の反応】電子タバコのマークは「E」
電子タバコのマークは文字通りEなんだな。
それで、普通のタバコは一時停止タバコなの?
ふつうのタバコマークの先端部のIIが一時停止のボタンのマークに見えることからひっかけたシャレです。
ii-タバコ?
平行四辺形タバコ
それは「または」タバコ。
↑おっ、プログラマーがいるな
まあ、タバコは最終的に君を一時停止させることになるからな。
E Corpはいたるところにあるんだな!
これを探してここに来た!
E corpは、アメリカの大ヒットドラマであるMr.Robotに登場する悪徳大企業です。この電子タバコのマークの傾いたEは、劇中のE Corpのロゴにそっくりです。
Eのその角度はEnronのロゴを思い出させる
Enronはアメリカ合衆国テキサス州ヒューストンに存在した、総合エネルギー取引とITビジネスを行っていた実在の企業です。前述のE Corpは、このエンロンを基にした創作であり、ロゴもそっくりです。
100%意識したデザインだろこれは。(Evil Corp)
Evil Corpは複数の異なる企業合併によるコングロマリットだけど、このEはEnronとDELLのロゴに似ているな。
電子タバコであることを示すための素晴らしい方法に見える。
タバコの後ろからでている電源コードでも良いけどな。
電気であることを示すために、そこから出るのがギザギザの稲妻でも良いと思う。
Eは小さすぎて目立たないよ。
サインは「一目」で理解できる事に意味があるのにな。
カナダでは違いを見せるために煙を稲妻で置き換えてるよ。
引用元:reddit
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません