【海外の反応】トヨタ、2年連続でル・マン24時間耐久レースで優勝。海外「おめでとう」
伝統の自動車耐久レース「第87回ルマン24時間」は16日、ルマンのサルテ・サーキット(1周13・626キロ)で決勝のゴールを迎え、最高峰「LMP1クラス」で、トヨタ8号車の中嶋一貴、アロンソ(スペイン)、ブエミ(スイス)組が385周を走破し、2年連続の総合優勝を果たした。引用元
よくやった!
イエーー!とても幸せ。おめでとうアロンソ。
俺が24時間レースで犯した唯一のミス:最後の一時間でレースを見るのをやめて、7号車が勝つだろうと思っていたこと。
7号車もトヨタ勢で、5分以上の差を付けて単独トップで走っていました。ところがレース終了まで1時間のところでピットでパンクしたタイヤを交換するミスを犯して減速。その間に同じくトヨタ勢の8号車が追いつき、最後に勝利しました。7号車は2位でした。
トヨタは最近孤独だからなあ。
実は2018年から、大手はトヨタのみ、性能に大きな差が出るハイブリッドもトヨタのみ、他は小さなプライベーターばかりで車は使い回し、の状態が続いていました。特にハイブリッド車は開発に莫大な予算が必要なため、予算が不足しがちな小規模なチームがトヨタと張り合うことは難しく、トヨタの優勝は容易に予想できました。いわば「アマチュアの大会にプロが一人出てくる」ようなものです。しかし大手メーカーを取り逃がす大会主催者側の問題でもあるため「プロの大会がアマチュアだらけになり、プロが一人しか残らなかった」と言う方が近いかもしれません。
つまらなかった。
アウディが昨日勝ったとしてもそりゃ同じだろ。
↑トヨタのせいじゃない。LMP1クラスに本当に少ない数の車メーカーしか参加しなかったから、レースとは言い難いものだった。2000年代のAudi R8みたいなチームはいなかった。パノス(アメリカの自動車部品メーカー)みたいなチームは参加すらできないんだ。本当に悲しい。
トップというのは孤独なもんさ。ホンダ・マクラーレンはどこだ?
まあ退屈かもしれないが、フォードよりはまし。
自分はトヨタのファンだけど、真のレースが必要だ。ポルシェもアウディも戻ってくるべきだ。ルマン24時間は最近本当に退屈だから。
レースに出てこないフォルクスワーゲングループを責めるんだな。
アロンソって去年も勝ってなかったっけ?
イエス。
今年は勝った訳じゃないぞ。単にあげただけだ。レースは死んだ。
去年も勝ったけど、あれはチャンピオンシップだから。
レースではない。
(日本語コメ)今年もまた”豊田 章男”が勝ってしまった!
(日本語コメ)まともに争える車がないからしょうがないですね
昔のマツダみたいに、他チームにワンチャンあったらもっと見る価値あったけど。。。。
個人的には、可夢偉組に勝って貰いたかった
アロンソは2回F1のチャンピオンになり、2回ルマンで優勝し…そしてまだインディ500では優勝できない男。
トヨタ、おめでとう!
ディスカッション
コメント一覧
これ終了後、観客が大挙してパドックに潜入して根こそぎ奪っていくのが慣わしなんだよな
よう今まで他のメーカーが参加してたわ
ハイブリットのレギュレーションだと
他の大手も技術がないわけじゃないがトヨタに勝つのは難しい
見込みのないレースに二の足を踏むのは理解できる
カンタンに勝てるレースならどのメーカーも参入すればいいのになw
フランス人はバイク耐久の方が好きだからな