【海外の反応】神前式での結婚式を見た外国人「もっと多くの人が日本式を選ぶといいのに…」
この動画では、日本の神前式当日の様子を紹介しています。羽織袴、白無垢の着付け、儀式の様子など、美しい映像、臨場感あふれる動画に感動した外国人のコメントがたくさん寄せられていたので、ご紹介します。
本当に美しい結婚式!日本の結婚式見たことなかった。動画ありがとう!
日本の結婚式って本当に美しい。最近の日本人が西洋式の結婚式をまねてるのは、ちょっと残念だけど。
日本と中国の結婚式のほうが、西洋のやつより好きだな。
うん、自分が結婚するときは神前式にしたい。
同じく。
豪華な映像と儀式!ご結婚おめでとう!動画楽しませてもらったよ。自分と妻も着物を着たけど、この動画みたいに神社での式はしなかったんだ。
着物に家族の紋章とかつけたりするの?
おめでとう!
動画、完璧だ!臨場感があって、自分も幸せな気持ちになったよ
ありがとう。
ああ、すごいきれい!!素敵な結婚式!
すごい!日本の文化はすばらしいと思う!
ああ、もう泣きそう!おめでとう!!!このチャンネルに惚れちゃったよ!!!
日本人じゃないけど、そこで結婚したくなった(笑)
日本の人たちは西洋式に流れるんじゃなくて、もっと多くの人が神前式を選んでくれたらいいな。
ハワイの結婚式の動画も感動したけど、神前式はやはりグッとくるものがあるね。日本人として、知らない事が多くこの動画を通じて色々知れてとても感謝しているよ。
この神前式12月の3日?僕の誕生日は12月2日だよ。すごくきれいな式だったね。日本の伝統的な儀式はだんだん人気になってきてるって言ってたけど、本当にそう願うよ。
ゴージャスな結婚式!!着物本当にきれい!神前式すごくよかった!自分もいつかできたらいいな。結婚おめでとう!
まさか神前式をするとは思っていませんでしたが、できてすごくよかったです!
あらためてご結婚おめでとう。映像がとてもきれいで何回も見た。白無垢の着付けシーンは静寂のなかに絹づれの音がシュッシュッっと響き、徐々に純白の花嫁が出来上がる様は本当に感動した。まさに日本の神前結婚式の美しさと尊さがわかる素晴らしい映像だね。末永くお幸せに!
着物、たくさん重ねるんですね!!
すごい!きれい!動画ありがとう!!
ディスカッション
コメント一覧
「神の前で誓う」って意味で、キリスト教も神道も仏教もイスラム教も諸々、宗教的な結婚式は全部神前式って言うのだと思ってた…違うの…?
それに対して、親しい人を集めてその人たちの前で結婚を誓うのが人前式なんだとばかり…。
神前もキリスト教式からのパクリですw
明治で西洋へのコンプレックスから
大分伝統を捏造したからなこの国は
神様へのご挨拶と披露宴が今と順番逆になっただけだよ
祝詞上げたりは昔からしてたし
何で侮日の為に作られたロジックを嬉々として言う日本人がいるのか理解に苦しむ
ネタ古い
みんなドレスに憧れるかねw
男性は、正直どっちでもいいって感じでしょw
結婚式は、どちらかというと女性のための式
重いんだよ…あれ…
そういえば周りは神前か和式(人前)が多いなー
神前式か、平均価格15万、意外に安い?
神前式の方が多い
外国人が教会の結婚式が多いと思い込んでるだけ
・牧師役をやった外国人アルバイトが自分の経験を日本全体の結婚式の傾向だと思い込んでいる
・神前式は親族しか出席しないので日本在住の外国人は日本人の結婚式に招待されても披露宴しか参加の経験が無い
・日本在住外国人が日本人と結婚するときにはキリスト教式を日本人に求めるので日本人と結婚した外国人やその友達の外国人は日本でキリスト教の結婚式しか経験しない
こういう理由で「自分が見た少数例が日本全体の傾向」だと思い込んで吹聴してる外国人が多いから誤解が広まる
あとは吹聴を聞く側の人種差別的な傾向も関係してるかもしれない
何故なら上記のように具体的に例を上げて日本は神前式が多いこと説明しても「日本は西洋式を止めて神前式にすればいいのに」と言う人ほど「日本人は神前式で結婚してない!日本は西洋化されてしまったから!」とムキになるから
本当に日本の文化や宗教を尊重して「西洋式の結婚式は止めた方がいい」と言っている人なら神前式が多いことを喜ぶはずw
真実は外国人が神前式の結婚式に縁が無いだけ
俺もこれだと思うわ。うちも神前結婚だったわ。披露宴では嫁は着物もドレスも着たわけだけどね。披露宴にしか来てない招待客は、神前だったかキリスト教式だったかは全く分からない訳で。多分外人には披露宴と式の区別が付いてないと思う。
最近増えてきてるって見たけどな
(−_−;)えぇなぁ…わだすも神前式で…貧乏人には無理やな~(泣
日本式は金がかかるからな
お手軽な西洋式が増えるのも無理はない
神前式は誓詞奉読?がキツいんだよ。
つまり、誓いの言葉を読み上げるんだけど、普段舞台に立っている芸能人ですら緊張で声が震えてたもん。
>日本の人たちは西洋式に流れるんじゃなくて、もっと多くの人が神前式を選んでくれたらいいな。
結婚式自体は今でも神前が多いだろ? 披露宴では洋式が主流だけどね
それってどこのデータかい?君の認識?
結婚式場でもホテルでもどっちも備えてるし、ウェディング雑誌見れば圧倒的にドレスだらけなわけだけども。まあ着物は写真で選べるもんでもないけどよ
「式」も式場やホテル内で行うって事を把握してないんじゃないかな?
教会や神社でやる事のみを式と考えてるんじゃないかと。
>1の現世とお似合いだと思う。
明治天皇の結婚式から始まった事で、伝統的かって言われると微妙
その前から家で神主きて挙げてたよ
いいなぁ、来世は結婚できるのかな・・・
悲しいこと言うなよ・・・
頑張ろうぜ!