【海外の反応】「日本には借金アイドルグループがある」日本の奇妙なアイドルを外国人が紹介
こちらの動画では、所属するアイドル全員の借金を合計すると赤字1.5億円にもなるという超貧乏な女性アイドルグループ「劇団マーガリンズ」を紹介しています。巨大赤字をどうやって解消していくのか?信じられないグループ名や、無料のディナーショーでどうやって採算をとるのか?など、常識を飛び出した発想に、海外からさまざまな反応が寄せられていますのでご紹介します。
この劇団マーガリンズの背後にあるアイデアには…いろんな広げ方が考えられるな。これは今までかつてあった中で最高のアイデアのうちの一つだ。
こういうのを思いつくのに一種の才能が要る、ってのは同意。
広げ方がある…そうかねえ。
これはマズい人生の選び方、って呼ぶべきものでは。
メンバーが借金を返済したら脱退させられるってこと?
(投稿者)いい疑問だ。おそらくそうだと思われる。
マネージャーは銀魂から出てきたみたいな見た目してるな。
どのエピソードか忘れたけど、下着泥棒で出てきた役にそっくりだよな。
白人が一人混じってるんだけど笑
彼女は母国に帰るお金がほしいだけなのかもしれないぞ。
彼女はホットだわ。
で、彼女らは今どうしてるんだ?
あのマスクのマネージャー、自分にとってはかなり不気味だ。
で、劇団マーガリンズに何が起こったんだ?彼女たちは借金を返済できたのか?もしくはさらに債務を抱え込んでいるのか?飢えてるのか?アルバムをもっと売ることはできたのか?疑問は山程あるのに、答えが少なすぎる。
真の疑問は彼女たちがなんでバターじゃなくてマーガリンなのかってことさ。
これメチャクチャ面白いな。このビデオ好きだわ。
大きな借金が大きな夢を掴むきっかけになったとも言う。
自分はこのアイデアは良いと思ったけど。確かにちょっと変わったコンセプトではあるけど、素晴らしい音楽が生み出されるんだとしたら、それはそれで良いだろ。
なんか彼女たちのアルバムを買わなくちゃいけないような気がしている。
昔ながらのやり方で借金の返済は良いだろ。バーのホステスになるのさ。
もう2019年だぞ。彼女たちはどうなったんだ?
その後、劇団マーガリンズは2016年10月に解散したそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません