【海外の反応】日本のキャベツ農家の技術がすごい
日本のキャベツ農家の高度な技術が海外から高い評価を受けています。発芽に必要な肥料を一つ一つチェックしたり、機械と人の手を両方使って、効率が良くて作物にダメージを与えない収穫を行うなど、キャベツの生産から出荷までの様子が6分の動画にまとめられています。海外の反応をお届けします。
素晴らしい動画。日本人は何をやっても能率がいい。
ネパールでもこの技術使いたいけど、いくらかかるのかと思うと…何かアイデアはないかな。
日本の農業に勝るものはない。
この農業は称賛されるべき。
農家がお金のことを心配しなくていい世の中になりますように…いつか。
自分はいわゆる山岳民族の出で、キャベツが大好きなんだけど。収穫まではどれくらいの時間がかかるのものなの?
ハッピーファーマーズデー!
わお、いい機械だね。けど、化学肥料は使ってほしくないな。オーガニックを推進すべきだよ。
いいね。美しい。
バナナとマンゴーは日本では無理だよね(笑)
装備なしでスプレーしちゃう…(マスク)
あらら
いいね。本当に心温まる
農業は素晴らしい。いつか日本にいってみたい
最高の動画だ!素晴らしい努力、そしと素晴らしい動画!ありがとう!次回も楽しみにしてるよ
わあ!!♡
日本では男が大事なんだよね
いや?
そんなことないぞ。
とてもいいね。グリーンキャベツってやっぱそうじゃないとね。白っぽいのじゃだめだ。
緑の深さにもいろいろあるらしいよ。白っぽいのは違う種類のやつだよ。
素晴らしい。
美しい手とキャベツだ。
水。地球。火。空気。祖母が、かつて自然のバランスがとれていた地球の話をしてくれたことを思い出すよ。
高度な技術のおかげで日本の農業は効率的になったんだ。かっこいいね。
ディスカッション
コメント一覧
オーガニック信者に農産物を育てさせてみればいい。
3日も経たず除草剤を使おうと言い出す。草取りは3日とか1ヶ月とかでは済まない。
暑い太陽の下、温室でオーガニックやればいい。
良いことは自分たちが享受、辛いことは他人がやれのレイシスト。
バナナとマンゴーは日本では無理だよね(笑)
なに言ってんの・・・
バナナどころか、コーヒーパパイヤなど熱帯植物すべて日本で栽培可能技術が
すでに存在してますよ
https://www.onestory-media.jp/post/?id=1289
有機肥料
>わお、いい機械だね。けど、化学肥料は使ってほしくないな。オーガニックを推進すべきだよ。
自分でお育てになってください。それか高い金払うか。
オーガニック信者がおるwww
LGBT基地外と一緒で金持ちほどそういう思想にハマるから欧米は多いよ。
多数派でもないけどね。