【海外の反応】納豆を人生で初めて西洋の子供たちに食べてもらった結果…(納豆好きは閲覧注意)
和食は世界でも人気ですが、すべてが受け入れられている訳ではありません…特に、納豆の場合は。英語圏のお子様たちに、納豆を人生で初めて食べてもらう動画です。
※外国人のお子様が率直な感想を言ってしまうので、納豆が好きという方は気分を害されるかもしれません。それでも良いという方のみお読みください。
●食べる前のコメント:「豆と蜂蜜に見える」「クモの卵」「絵具とゲ〇みたいな匂い」「カメムシと全く同じ匂いがする」
●箸を出された時のコメント:「え、箸で食べるの?ボウルなのに?」「アジア風な感じだね」「げっ…おえっ…」「こんなのくっつくから箸じゃ食べられない」
●食べた際のコメント:※これは動画をご覧いただければ分かると思います
●ネタ晴らし:「納豆って何?」「え、これバクテリアなの?バクテリアを食べたってこと?」「やっぱり大豆か、自分はあってたぞ」
●お勧めするかどうか:「しません」「100万年あり得ない」「お勧めするよ…どれだけ酷い味かを理解するためにね」
ちょっとこの試食会に参加してみたい。
これって2週間前に撮られたんだね(笑)まだ参加したいと思ってるよ。
「9歳で死にたくない。」だって。
お〜、2:52のところで私、マジ叫んでしまったわ。この女の子、感電したみたいになってる。
ハハハ。納豆はおいしいよ、子供たちの反応も理解できるけどね。健康にもすごく良いんだよ。
そこはアメリカだから….. アメリカ人はピザとフライドポテトしか食べないからな。
そりゃ固定観念が過ぎるな。どうも妙だ。お前、アメリカに行った事ないんじゃないの?
そんなことないわ笑。私の子供(アメリカ人)はピザ、チキンナゲット、ハンバーガー、フレンチフライは食べないわよ。だから… よい一日を!
4:11「僕は正しかった。やっぱり豆だった。」だって。
この男の子の性格、僕に似てる。
この子、大好き。
2:06 女の子がフォークを振りまわしていて納豆をはじき飛ばしてしまった時は、死ぬ程笑ってしまったわ。
この子たちは、菌が空気中を浮遊してたり、いろんな物の表面にカビが生えていることを知らないのかな。
納豆菌という言葉を聞いたとたんものすごくパニックになっていたね。99.99%の菌やカビは体への影響は無く、むしろ健康にいいのにね。
僕は、好き嫌いの多いアメリカ人で日本にも行った事があるけど、この動画みたいに「オエーッ」ってなったことは、ほぼなかったよ。
日本食は、少なくとも僕にとっては、どれもおいしかったよ。納豆もね。
納豆っておいしそう。
おいしくないよ。
アメリカ人だからだろ。
2:51 お〜。体が拒否反応を起こした。
観ているうちに納豆を食べてみたくなってきたんだけど(笑)
食べてみて!
その姿を動画に撮っておいてよ。
いいじゃん、食べてみて。だんだん慣れて好きになる味だよ。
臭い足みたいな味だよ。がんばって!
この試食シリーズの中で、食べるのを躊躇した最初の食べ物だ。
ディスカッション
コメント一覧
前は寿司を醤油なしで食わせてたよねこれ
youtubeで観ると、食育で納豆食べさせている欧米系の外人動画がある。初めての納豆。はじめビックリ。やがて、もっとくれくれ。河合らしい。
口ばっかり達者で民度低いなー外人のガキは
子供の躾けもまともに付けられないのか