【海外の反応】北朝鮮のゴジラ、プルガサリに対する外国人の反応やいかに?
監督は北朝鮮により拉致された申相玉(シン・オンサク)、製作は日本から招聘された東宝特撮チームという北朝鮮の国策特撮映画「プルガサリ」(1985)をご存知でしょうか。日本では1998年に公開されました。その内容と解釈について解説するビデオがYoutubeにアップロードされていましたので、海外の反応をご紹介します。
プルガサリはちょっと可愛いね。
ああ。そしてSatanzillaに変わっていくんだ…
Satanzillaは悪魔であるサタンとゴジラをかけた言葉遊びです。闇落ちしたゴジラ、がイメージ的に近いでしょうか。
韓国がプルガサリの監督の続編映画を作ればいいのに。
韓国はすでにいくつかの怪獣映画を製作していないか?
いや、韓国の存在する怪獣映画ではなくて、北朝鮮が監督を誘拐して作った映画の続編が見たい。
プルガサリは北朝鮮にとって革命だったと思うよ。
北朝鮮は、植民地時代の天皇の人格崇拝を模倣して社会主義に偽装したもう一つの君主制に過ぎない。
素朴な感想としては、北朝鮮が独自の怪獣を持っているのはちょっとかっこいいね。
韓国にはヨンガリがいるけどね。
他の国の巨大モンスターは道を全て破壊し、人類に悪影響を与えるんだ。でも、僕の国の巨大モンスターは交通渋滞を起こしながらもちゃんと街を歩くよ。
このビデオは僕の北朝鮮への見方を変えてくれるね。北朝鮮から製作されるものは全部しょぼいものか怖いもののどちらかかと思っていたけど、この映画は実際かなり良いね。
正直プルガサリはすごく面白いよ。
このビデオを製作してくれてありがとう!僕は今日たくさんのことを学べた。
この映画についての話を聞いたことがなかった!すごいね!
もっとチャンネル登録者数がいかないのが不思議だ。
数ヶ月前は1000もいなかったよ
このチャンネルを最近見つけたんだけど、とても斬新だよ。これを6-8ヶ月作り続けていれば容易に登録者数は10万人を超えるだろうね。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮):「封建的な君主制のもとで生きていないのは良い事だ。私たちには彼らの父から役職を得た偉大な指導者がいる
多くのマルクス主義者は資本主義が共産主義に到達するために必要な通過点であると信じていることに注意しないといけないね。これが北朝鮮に当てはまるかわかんないけど、マルクス主義の考え方と一致するんじゃないかな。
いつも通り素晴らしいビデオだね。僕は2番目の解釈が好きだな。映画製作者が北朝鮮政権を少し批判しているというのは個人的に面白かった。
ディスカッション
コメント一覧
そりゃクリエイティブ面はほとんど日本製みたいなもんだからクオリティ高くて当たり前