【海外の反応】1300万再生超えの戦艦大和の最期のシーン。外国人は何を思うのか?
引用元:こちら
【1300万再生】戦艦大和の最期。戦闘シーンに外国人は何を思うのか?
戦艦大和は日本史上最大の戦艦です。広島県呉にて1941年に建造され、1945年4月7日の九州南西沖で行われた坊ノ岬沖海戦にて沈没しました。アメリカ軍機367機による波状攻撃により、魚雷30-35本、爆弾38発が命中し2時間あまりで沈没したと言われています。そんな大和の最期の姿を描いた映像に、外国人は何を思うのでしょうか。海外の反応をお送りします。
大和の主砲は砲撃時の音が大きすぎて隣に立っている人の聴覚を失わさせるほどだったんだよ。トリビア。
これは12インチ砲すべてに当てはまる。この映画は不正確だよ。全ての人は発射される時にデッキの下に伏せなきゃならないんだ。爆風の音は鼓膜を破るどころか肺を裏返しにするくらい強烈なんだから。
大和が装備していたのは18インチ砲だよ。12インチ砲なんて第二次世界大戦の何年も前から使われてない。
なぜ大和が沈没したかの簡単な説明。
1.対空砲に防楯が無かった
2.航空支援がなかった
3.大きすぎて遅かった
4.防御用装備は良かったが兵站がダメだった
3についてはほどんどの戦艦は大きすぎて遅すぎるんだけどな。少なくともアメリカの戦艦はそうだ。日本の戦艦の方がずっと速くて、一番遅くても扶桑級の23ノットだった。30年代前に一番速かったアメリカの戦艦はニューメキシコ級で、22ノットだったし。
それから2については、当時はもはや日本の航空戦力なんて存在しなかったんだ。経験の浅いパイロットと時代遅れの航空機、それが1945年の状況さ。
まあ、含みのある言い方をすれば「間違った時代の正しい艦」って感じかな。
2が一番重要で、後は大した問題じゃない。確かに対空砲に防楯は必要だったけど、魚雷は防げないし。大和が2倍速く動けたところで航空機より速くなるわけじゃないだろ。兵站?別に大和は食料や弾薬に困ってなんかなかったぞ。300機の最新鋭の戦闘機と座ってるアヒルみたいな戦いだぞ。大和は300機中20機しか撃墜できなかったし。
第一次世界大戦の戦闘用に作るべきものを第二次世界大戦でデザインしたから沈没したんだよ。
↑時代遅れだって?ドイツ海軍のビスマルクよりはましだろ。
この動画のカテゴリー「ブログと人々」ねえ。ああ、確かにそうだな…
大和には3332人がいたけど、助かったのは276人だけ。
航空支援なしじゃこんな戦艦も座ってるだけのターゲットだよ。航空機なしの戦艦の戦いなんてとんでもなく時代遅れだったんだ。
大和はゲームの中でよく使うからお気に入り。
大和を沈めるのに198発も使われたんだ。アメリカも撃沈しようとめちゃくちゃ頑張った。兵士たちには黙祷を。
最悪の野戦病院だな…
爺さんたちが戦争を始めるのに死ぬのは若い人間ばかりなんだな。
悲しいことに事実だ。
自分は日本人だけど同意するよ。子どもたちのために戦争がなくなるように祈る。
ディスカッション
コメント一覧
単純にデザイン的に大和、武蔵はカッコよかった
それプラス、世界最大の云々やら悲劇的な最期をとげた云々とやらで、大日本帝国海軍の悲劇と栄光の象徴として「伝説の戦艦」になった
そういう意味では幸せな戦艦だったのかもしれないね
戦艦大和万歳!
大日本帝国海軍万歳!
天皇陛下万歳!
だって大和は武蔵のあとやん
武蔵は両側から大量に魚雷を撃ち込んでもなかなか沈まなかったから大和では片方に集中して撃ち込まれた
変な情報流すなク*ソにわか野郎
これで沖縄は捨て石とかほざく奴がいると思うとほんとに許せない
まあ敗戦を国民を納得させるための儀式だわな
もちろん欠点はわかってたさ
でもわかってても無い袖は振れない
>自分は日本人だけど同意するよ。子どもたちのために戦争がなくなるように祈る。
こんなこと言ってても9条後生大事に抱えて、平和平和と叫んで
一番大変なところは他の国任せっていうクソメンタリティー
レーザー照射されようが、慰安婦問題で舐め腐ったことされても
何もしやしない
完全に認識がおかしいクソメンタリティは貴方。
「レーザー照射されようが、慰安婦問題で舐め腐ったことされても何もしやしない」のは
”政府”であって、”憲法第九条”のせいでも”国民のメンタリティ”でも何でも無い。
現行憲法に於いては何ら自衛を阻害していないってことをいい加減理解しろよ。
そもそも玉砕覚悟で孤立戦ってるのに、そこに理由なんてないじゃん。
魚雷30-35本、爆弾38発食らって2時間粘る船が他に
古今東西この世のどこにあるというんだ?
しかも大和よりも武蔵の方が更に爆弾を受けて耐えているという事実。
長門に関しては二回の水爆実験に晒されてなお耐えている事実。