【海外の反応】3週間で350万再生のBUMP OF CHICKEN「Aurora」、英語圏でも好評の様子
引用元:こちら
BUMP OF CHICKEN「Aurora」、わずか三週間で300万再生超え。海外の反応は?
こちらのBUMP OF CHICKEN「Aurora」はTBS系日曜劇場「グットワイフ」の主題歌でもあります。2019/3/14にアップロードされてから、その再生数は既に350万回にも達しています。英語圏のコメントをご紹介します。
こちらから試聴できます。
素晴らしいミュージックビデオ。
ああー、こりゃいいわ。
自分の公式お気に入りナンバーワンの日本人バンド。
いつもどおり心温まるわあ。
Bump of Chicken大好き。バンプはいつも自分の心を喜びで満たすことに失敗することがない。
誰かバンプを英語バンドのOwl Cityに似てるように聞こえると思う人いない?
アウル・シティー (Owl City) とは、アメリカ人のミュージシャン「アダム・ヤング」 によるソロプロジェクトの名称であり、シンセポップを基調としたエレクトロニカ色の強い楽曲スタイルです。ジャンルは「ドリーミー・エレクトロ・ポップ」と評されている。引用元:Wikipedia
こちらの歌はなんと3億回も再生されています。
同じことを思ってた!両方のバンドのファンだし、似たような感じがするんだよね。
YES YES YESSSS
私は日本人のバンプオブチキンのファンなんだ。これを読んでOwl Cityを検索して、彼らの曲を始めて聞いた。なんて美しい発音と歌詞、メロディーなんだろうか!彼らの音楽のファンになったよ。ありがとう!
こちらから試聴できます。
BUMP OF CHICKENが自分たちのMVを翻訳して転記するスタッフを一人だけ雇ってくれたらいいのにと思う。彼らがどれほどまばらに新しい曲をリリースするか考えれば、大した仕事じゃないだろう。でも、海外の視聴者がこれらの歌の何たるかを知っていれば、海外の人間もずっと早くファンになるはずだよ。藤原はそのような素晴らしい作詞家であり、彼を日本の観客だけに引き止めておくのはもったいない。
あなたに完全に同意するよ!
この歌のためのアニメが欲しくなった。
「GO」を思い出して泣いたよ。これもすごく綺麗な歌だけど。
これはSpotifyに必要。
Spotify、プリーズ!
いいね!いつもどおり、良いメロディーだ。
正直に言うと、彼らの曲一曲一曲を愛しているし、この美しく意味の深い歌を作り続けてほしい。生活の中の楽しみになってるよ!
美しい。
字幕をくれえええええええ あああああ愛してるうううう
原文:I neeeedddd subtitlesssss ahhhhh I loveeee
誰か字幕をくれないか?テキスト全部を理解できなかったんだ。
英語の翻訳あるよ!一週間前の237番目のコメントを探すんだ。tmg gamが我々のために書いてくれたんだ。
↑ありがとう!
天才だ。彼らを愛してる!
英語の字幕がないのは本当にもったいないですね。専門家を一人入れて字幕を入れるだけでもかなり違うと思います。
ディスカッション
コメント一覧
バンプの「K」はファンが付けた字幕版が出回ってて評判になってたよね
公式の英語字幕をつけてあげるべきだと思う