【海外の反応】日本の元警官のインタビュー動画。あまりの人柄の良さに外国人の信頼を勝ち取る
引用元:こちら
元警察官が、外国人と犯罪について暴露する!
こちらの動画は日本人Youtuberがある人物に焦点を当ててインタビューするシリーズの動画です。今回はその中から、元警察官が実際の経験を語る動画です(日本語)。
個人的な経験談:警察が黒人を制止するのか、という話に限ってなんだけど。私は20〜29歳の頃日本に住んでいた。私の親友の一人は黒人で、私と同じ年齢だった。 彼が20代前半だったとき、彼はいわゆる「ステレオタイプの若い黒人男性」といった感じの服を着ていたんだ。だぶだぶの服、Fubuタイプのブランド、サングラス、そして彼の行動はまさに「ワナビーラッパー(※本物のラッパーではないが、ラッパー風のファッションをする人々のこと)」だった。 彼は当時私に言っていたよ。いつも警官に職質されていたってね。彼が20代半ばにそのスタイルをやめて、きれいな服、襟付きのシャツなどを身に着けた後…彼は決して制止されることはなくなったと言っていた。
だから、この元警察官が「日本の警察は人種に対して、というよりも行動に基づいて判断している」と言うとき、私はこの警官を信じることにしたよ。もちろんこれはすべての警官に当てはまるわけではない。人種差別的な警官がいるとは思うけれども、しかし私の個人的な経験上から判断するに、この元警察官は真実を話しているようだ。
行動や服装は人種よりもはるかに重要だよ。たとえ彼が日本人であっても純粋な「アーリア人」であっても、私はいつも疑わしい行動をしている人は疑うから。そして疑わしい行動をしない黒人を疑うことは絶対にするべきじゃないんだ。自分がそう見られたくないなら、そういう風に見せるのはやめるんだ。さもなければ好ましくない結果に結びつくだろうね。
翻訳:黒人は彼らの「人種カード」を日本でも試そうとしている。
日本:「殆どの警察官は銃を使うのは一生に一回あるかないか」
アメリカ:「日本のバカァ…」
自分でもびっくりするぐらいにこれには笑ったわ。
アメリカ:「でも、文字通り全ての問題にどうやって対処してるんだ?」
↑問題ない、NSAがドローンを飛ばしてるから!
NSAはアメリカの情報機関です。
まあ、日本の犯罪率はアメリカと比較するとかなり低いから。
日本は13%の人口が50%の犯罪を犯すような状況じゃないから。
アメリカじゃ多くの警察官が任務の範囲内で銃を手にするけど、圧倒的多数のアメリカの警察官はそこで兵器として使用することはないだろう。
↑たぶん正しい。アメリカ全土で銃を撃つ警察官は年にたったの300-400人くらい。
最も多い犯罪は自転車泥棒だって?驚きだ。自分の国じゃ強盗されて死ななかったら幸運だよ。泥棒はだいたいトリガーハッピーだから。
銃のトリガーを握ると性格が変わって撃ちまくる人のことをトリガーハッピーといいます。
メキシコじゃあ強盗は車と家の中の全てのものを奪うってのに。
質問:最近、日本で最も多い犯罪はなんですか?
警察:自転車窃盗です
自分:…。
そっち(日本)で警察になるのは簡単そうだな。ほとんど犯罪なんてないんだから。
しかもその盗難の大半は歩きたくない酔っ払いか、家まで鞄を持って帰りたくない怠惰な人のせいっていう。
彼はもう警察官じゃないのかな?もしそうだとしたら残念だ。彼はとてもまともな人に見えるし、日本の法執行機関の良い人材になっただろうに。
自分は今までまともじゃない日本人に会ったことがないんだけど。
まともな人間に警察は向いてない。こういった人は組織が遠ざけるか、自分から辞めるかのどっちかさ。
この警察官が言っていることは地球上のどの国でも一般的なことだね。そしてそれは私達すべてについて言えることだ。私達は異なった物語、文化、伝統、言語があるけれども、どういうわけか私たちは同じことをしていて、そして習慣は世界中で共通なんだ。
いや?警察官がほとんど銃を抜かないなんてのは他の国でも一般的じゃないぞ。
彼、ヤクザについて聞いてくれなかったんだ…
素晴らしいインタビューだね。 私はこの警察官に同意するよ。私の日本での経験は非常に良かったから。日本人、そして日本の警官でさえ、厄介ごとやで礼儀正しくないことをしなければ人種を気にかけない。 日本人は調和を大切にしているんだ。トラブルを起こすこと、これが日本人が本当に嫌っていること。その国に旅行するってことは、訪れる場所の文化を尊重しなければならない。マナーを見せる、それはかなり普遍的なことだと思う。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません