【海外の反応】海外でも愛され続けて300万再生。マキシマムザホルモン「What’s up people!?」
引用元:こちら
海外からも大絶賛。未だに愛されるマキシマムザホルモン「What’s up people!?」
2008年に投稿された、マキシマムザホルモンの「What’s up people!?」のミュージックビデオです。デスノート二期のOPとしても有名ですがは未だに愛されており、300万再生を達成、コメントは2000件以上に達します。今回はその海外の反応をお送りします。
システム・オブ・アン・アジアン
アメリカのロックバンド、システム・オブ・ア・ダウンのもじりです。
めっちゃ笑
Despacitoよりもいいな。
Despacitoは記事投稿時(2019/03)で最もYoutubeの再生回数の多いYoutubeの動画で、再生回数は60億回を突破しています。
AC/DCよりもいい。
格が違うよ。
むしろ、Despacitoよりも酷いものなんて存在しないぞ。
あんた俺のヒーローだよ。
Yessssss
36秒から
LOTS OF FROZEN PIE (たくさんの冷凍パイ)
HOME SECURITY (自宅警備)
LOTS OF FROZEN PIE (たくさんの冷凍パイ)
WE ARE ON A DIET NOW (俺たちダイエット中なんだ)
LOTS OF FROZEN PIE (たくさんの冷凍パイ)
HOME SECURITY (自宅警備)
LOTS OF FROZEN PIE (たくさんの冷凍パイ)
英語の空耳です。
HAHAHAHA オーマイガー、それ以外に何も聞こえなくなったよ!
これは大草原だわwww
一言も何言ってるのかわからないけど、それでも聞くのがやめられない。
いいことだ。一言も理解できないってことは真に音楽を楽しんでるってことだし。
俺はこの歌は魂の叫び声で、愚かな人々を揶揄するものだと思ったけど(戦争、憎しみ、人種差別、殺人、テロとか)。
自分も同じように感じた!
この歌を聞きながら…自分はポテトチップスを食いまくってる。
デスノートの前:日本のヘビーメタル
デスノートの後:デスノート二期のオープニング
これはサタン自身が作ったに違いない。けど、俺は好きだわ。
なんてこった、日本のNuメタルはすごいな。ありがとう、デスノート!
変わったレイブだな。
POOOOOOOOOOOOOOOOOOOORN FREEE POOOOOOOOOOOOOOOOOORN
冒頭部分のシャウトの空耳です。意味はお察しください。
システム・オブ・ア・ダウンはこれを演奏すべきだわ。英語で。
どんなものが出来上がるかちょっと好奇心が湧いてきたゾ
だから俺はいつもマキシマムザホルモンは日本のシステム・オブ・ア・ダウンなんだって言ってるんだ。
彼らの、舌を疲れさせずに動かし続ける能力は素晴らしいね。
DEATH NOTE
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません